はじめに
日常の中で、ふとした瞬間に「本当はこう思っていたけれど、言えなかったな」と感じたことはありませんか?
その小さな「言えなかった気持ち」は、心の奥に溜まり、気づかぬうちにモヤモヤの原因になっていることもあります。
このワークでは、「まだ言えていない本音」に優しく目を向けることで、
あなたの大切なニーズや感情を明らかにしていきます。
ほんの15分、自分の心に静かに耳をすませる時間を過ごしてみましょう。
ジャーナルワーク:4ステップ(所要時間 合計15分)
ステップ1:誰の前で本音を飲み込んだ?(3分)
最近、本当の気持ちを言えなかった相手は誰でしたか?
そのときの状況を簡単に書き出してみましょう。
ステップ2:心の中で言いたかったことは?(5分)
そのとき、もし素直に気持ちを言えたとしたら、
あなたはどんな言葉を相手に伝えていたと思いますか?
「本当はこう言いたかった」と感じる言葉を書き出してみましょう。
ステップ3:言わなかったことで、相手にどうして欲しかったのだろう?(3分)
その言葉を飲み込んだとき、
あなたは相手に何を察してほしかったのでしょうか?
どんなふうに接してほしいと望んでいたのか、率直に書き出してみましょう。
ステップ4:次回同じような場面がきたら、何と言ってみますか?(4分)
同じようなシチュエーションになったとき、
今のあなたならどんな言葉なら言えそうですか?
「これなら伝えられそう」という言葉を考えてみましょう。
最後に:振り返りの問い
このワークを通じて、「自分の伝えたかったこと」に気づいたあなたは、
これからどんなふうに自分の気持ちを扱っていきたいですか?
コメント