下半期を充実させる!振り返りから始める下半期目標設定ジャーナルワーク

はじめに

前日のジャーナルワーク、お疲れ様でした!そこから得られた「気づき」は、あなたの未来を形作るための貴重な羅針盤となります。私たちは皆、より良い自分、より良い未来を目指して行動したいと願っていますが、漠然とした目標ではなかなか前に進めないもの。

この15分間のジャーナルミニワークは、前日の「気づき」を具体的な行動計画に落とし込み、第三四半期(7月〜9月)そして第四四半期(10月〜12月)の目標達成を加速させるためのものです。日々の忙しさの中で見失いがちな「なぜそれをするのか」という本質的な問いと向き合い、ブレイクスルーを促すための構成になっています。シンプルながらもパワフルなこのワークを通じて、あなたの目標達成への道がより明確になることを願っています。さあ、ペンとノートを用意して、自分自身と深く対話する時間を持ちましょう。


15分で完了!下半期四半期目標設定ジャーナルワーク

ステップ1:振り返りから得た「気づき」の再確認(5分)

問い: これまでの振り返りから得られた最も重要な「気づき」は何ですか?その気づきは、あなたにどのような変化をもたらし、この下半期(第三四半期・第四四半期)にどのような状態になりたいという願望につながっていますか?


ステップ2:未来の自分からのメッセージ(5分)

問い: 下半期が終わり、あなたが目標を達成し、最高の状態になったと想像してください。その未来のあなたは、現在のあなたにどのようなメッセージを送りたいですか?そのメッセージは、目標達成のために「今、何に焦点を当てるべきか」を教えてくれていますか?


ステップ3:ブレイクスルーのための行動特定(3分)

問い: ステップ2で受け取ったメッセージを踏まえ、第三四半期(7月〜9月)で集中的に取り組むべき、あなたの成長や目標達成に最も大きな影響を与えるであろう「ブレイクスルー行動」を1つ、具体的に特定してください。それはどのような行動ですか?さらに、その第三四半期のブレイクスルー行動が達成できたとして、第四四半期(10月〜12月)では、どのような「ブレイクスルー行動」に繋げていきたいですか?


ステップ4:四半期ごとのテーマと行動計画の言語化(2分)

問い: ステップ3で特定した「ブレイクスルー行動」を軸に、*第三四半期のあなたの「クォーターテーマ」をひと言で表現してください。そして、そのテーマを達成するために、第三四半期(7月・8月・9月)で具体的にどのような行動を、月ごとに区切って実行しますか?さらに、第四四半期の「クォーターテーマ」もひと言で表現し、どのような行動をとっていくか、大まかで構いませんので書き出してみましょう。


最後に

今回のワークを終えて、今、あなたの心に残っている感情や考えは何ですか?

コメント