沖縄アドスタ(沖縄アドラー心理学勉強会)伊江島会場/zoom会場

アドラー心理学の基礎を気軽に学べる勉強会

こんなお悩み抱えていませんか?

●子どもがゲームばかりやって勉強してくれない・・・
●子育てがつらい・・・
●夫婦関係がうまくいっていない・・・
●自分の思ったことを言えず我慢ばかりしてる・・・
●自分に自信が持てない・・・
●生徒や部下が私の言うことを聞いてくれない・・・
●苦手な上司とどう関わったらいいのだろう・・・
●人付き合いが難しい・・・
●いつも漠然とした不安を感じてる・・・
●自分のやりたいことがわからない・・・

などなど、人には言えない人間関係で悩んでいる方へ

アドラー心理学は対人関係の心理学とも呼ばれいます。

1人で学ぶのではなく仲間と学びながら、しっかり、じっくりと段階を踏んでいくことで、より深く理解ができ、身について日常で活かせるようになります。そして、気がつけばいつの間にか人間関係が楽になっていきます。

沖縄アドスタは講義とワークをとおして、アドラー心理学を仲間と一緒に気軽に楽しく学べる場を提供します。

オンラインでも開催しているので、現地に来られない人も、全国、全世界どこからでもzoomで参加することができます!

ファシリテーター紹介

前川 保/たもっちゃん:昭和40年2月13日 長崎県佐世保市生まれ

・伊江島ビーチサイドホースパーク代表
・日本アドラー心理学振興会認定心理カウンセラー
・日本青少年育成協会認定中級教育コーチ

詳しいプロフィール→コチラ

開催日時・講義の内容・流れ

◆ 毎月2回開催:第2・第4の火曜日(午後7時30分〜9時00分)

 講義の内容
  第1回 アルフレッド・アドラーと基本前提
  第2回 基本前提1:個人の主体性
  第3回 基本前提2:目的論
  第4回 基本前提3:全体論
  第5回 基本前提4:社会統合論
  第6回 基本前提5:仮想論
  第7回 ライフスタイルとライフタスク
  第8回 影響因と決定因
  第9回 家族布置と兄弟競合
  第10回 縦の関係・横の関係
  第11回 不適切な問題行動の5段階
  第12回 エピソード分析1:手順
  第13回 エピソード分析2:仮想的目標と代替案検証
  第14回 私的感覚と私的理論
  第15回 勇気づけ
  第16回 課題の分離
  第17回 共同体感覚
  第18回 まとめ
  *全18回終了したあとは、同じ内容で第2シーズンが1回目から始めます。
   アドラー心理学は実践の心理学です。何度も繰り返し学ばれることをお勧めしています。

◆ 日程
  第1シーズン:2015年1月14日〜9月23日
  第2シーズン:2025年10月14日〜2026年6月23日
  (途中参加大歓迎! 同じ内容を繰り返し開催するので、どの回からスタートしてもOKです!)

◆ 勉強会の流れ(時間は目安です)

ステップ1:前回どんなことを学ばれましたか?19:30〜19:40
 アドスタでは、1番初めと1番終わりに「どんなことを学ばれましたか?」の時間があります。
 その時に、仲間と一緒に復習したり、感じたことをシェアして内容を整理します。

ステップ2:アドラー心理学の講義19:40〜20:00
  アドスタは前半・後半に分かれています。前半はみんなでテキストを読み合わせした後に、ファシリテーターがポイントを解説します。アドラー心理学の基礎を学びます。

10分の休憩:20:00〜20:10

ステップ3:アドラー心理学のワーク(20:10〜20:50
 後半は、みんなで楽しくワークの時間です。グループにわかれてアドラー心理学に関するワークを、みんなで笑いながら力を合わせて行います。時には誰か1人の人間関係のお悩みを、みんなで一緒に解決策を考えたり、自分自身と向き合い、気づいていなかった自分と出会ったりすることもあります。

ステップ4:今日はどんなことを学ばれましたか?(20:50〜21:00)
 最後は、もちろん「どんなことを学ばれましたか?」で終わります。グループに分かれて、自分の中に残った学びをみんなと共有して終わりです。

よくある質問

Q:シェアする時間が怖いんですが・・・

A:「安心してなんでも話せる場」であるかどうかは、この勉強会が有意義なものになるかどうかにとってとても重要です。ですから参加されるみなさんには、「この時間、他の参加者の方が話された内容は、何があっても一切口外しない」という守秘義務を守っていただくよう協力をお願いしますので、安心してなんでもお話ください。もちろん、話したくない内容は無理に話さなくても結構です。

Q:時間と場所はどうなりますか?

A:時間は、原則、毎月第2と第4火曜日午後7時半から9時までです。
  場所は、オンライン会場(zoom)現地会場です。
  (ネット環境の都合により、現在はオンライン会場のみで開催してます。新たな会場が見つかり次第、現地会場も再開したいと思います。)

Q:料金はどうなりますか?

A:初月は2は無料、次月3回目からは毎月1600円の月額課金制になります。
初月2回分は無料です。これは、連続する2回分で出席の有無にかかわらず適用されます。1回目受講・2回目欠席の場合でも、3回目から1600円となります。あらかじめご了承ください。

Q:参加申し込みと支払い方は?

A:ページ内のリンクをクリックしてお申し込みください。お支払い方法はクレジットカード決済となります。翌月からはクレジットカードから1600円が自動引き落としとなります。初月2回を体験してみて「アドラー心理学は私に合わない」と思われた方は、前川まで連絡ください。キャンセル処理をいたします。*初回クレジット決済日が毎月の引き落とし日となります。

Q:途中でやめたい時はどうしたらいいですか?
A:次回引き落とし日の5日前までに大会の旨をご連絡ください。5日前までにご連絡がない場合は、処理が間に合わない場合があります。その際は、翌月まで課金されることとなり、翌々月の退会となりますことをご了承ください。

Q:リアルタイムで参加できなかった時は?
A:お仕事の都合などで参加できなかった場合は、継続期間中は特設メンバーサイトでアーカイブにてご視聴いただけます。復習にもお使いください。

沖縄アドスタ月額会員の特典

✅過去の講座動画も見放題!
✅コーチング/カウンセリングの個人セッション30%OFF!

お申し込みの流れ

ステップ1:このページの申し込みフォームから申し込みを完了する。

申し込みを完了すると、登録いただいたメールに決済フォームのURLと、メンバーサイトの登録フォームのパスワードが送られてきます。

ステップ2:登録したメールアドレスに送られてくる決済フォームで決済を完了する。

初回決済日が毎月の決済日になります。

途中で退会される場合は、次回引き落とし日の5日前までにご連絡ください。
5日前までにご連絡がない場合は、処理が間に合わない場合があります。
その際は、翌月まで課金され翌々月の大会となりますことをご了承ください。

ステップ3:沖縄アドスタメンバーサイトに登録する。

メンバーサイト登録フォーム

フォームはパスワードで保護されています。申し込み完了の返信メールにパスワードは記載されています。パスワードを入力すると下記のフォームが表示されます。

※ログインパスワードは大切に保管して下さい。

メンバーサイト外観

メンバーサイトに登録完了したら最初にやること

◆連絡用のLINEグループへの登録をお願いします。(メンバーサイトのサイドバーにURLを貼ってます)
◆テキストをダウンロードしてください。