完了するをテーマにした朝のジャーナルミニワーク

はじめに

今日の朝のジャーナルミニワークは、「完了する」をテーマに、あなたが日々抱えている未完了のタスクやアイデアに焦点を当てます。このワークを通して、頭の中をすっきりさせ、今日一日をより生産的で前向きに過ごすための土台を作りましょう。15分という短い時間で、心を整理し、具体的な行動へとつなげるためのシンプルなステップをご紹介します。


ミニワーク:完了への3ステップ

ステップ1:未完了リストの洗い出し(所要時間:5分)

まず、あなたの頭の中にある「完了していないこと」をすべて書き出してみましょう。大きなプロジェクトから、小さな買い物リスト、返信が必要なメール、ずっと読みたかった本など、大小問わず思いつくままにリストアップしてください。書くことで、漠然とした不安が具体的なタスクとして可視化されます。

ステップ2:完了の定義づけ(所要時間:5分)

次に、ステップ1で書き出したリストの中から、特に気になっているタスクを3つ選んでください。そして、それぞれのタスクについて「完了とはどういう状態か?」を具体的に定義します。例えば、「プレゼン資料を作る」なら「スライド10枚を完成させ、上司にメールで送る」のように、完了の基準を明確にすることで、やるべきことがはっきりします。

ステップ3:最初の一歩を決める(所要時間:5分)

最後に、ステップ2で定義した3つのタスクについて、今からできる「最初の一歩」を決めます。これは、ほんの数分でできるような小さなアクションで構いません。例えば、「上司にメールを送る」なら「メールの件名と本文の冒頭を書き始める」、「本を読む」なら「1ページ目を開く」など、行動へのハードルを下げることが大切です。この最初の一歩を踏み出すことで、完了へと向かう勢いが生まれます。


今日の振り返り

このワークを終えて、あなたはどんな気持ちですか?

コメント