日常に潜む小さな発見

はじめに

日々の忙しさの中で、私たちはどれだけの「気づき」を見過ごしているでしょうか?この15分間のジャーナルミニワークは、あなたの内側や周囲に潜む小さな発見に光を当て、新たな視点をもたらすことを目的としています。これまでのワークとは異なり、今回は特に「今、この瞬間のささやかな変化や感覚」に焦点を当てていきます。深く考え込む必要はありません。ただ、五感を研ぎ澄ませ、心を開いて、今この瞬間に意識を向けてみましょう。

このワークは、単に何かを記録するだけでなく、意識の向け方を変えることで、日々の質を高め、自己との繋がりを深めることを目指します。たった15分でも、毎日続けることで、あなたの「気づき」の感度は確実に研ぎ澄まされていくでしょう。


ワーク

ステップ1:五感を研ぎ澄ます(所要時間:3分)

目を閉じて、今いる場所の音、匂い、肌で感じる空気の流れに意識を集中させてください。何か特別なものに気づきましたか?それはどんな感覚ですか?

  • 今、耳にしている音は何ですか?
  • どんな匂いがしますか?
  • 肌に触れる空気は、どんな温度で、どんな質感ですか?

ステップ2:感情の微細な変化を捉える(所要時間:4分)

今のあなたの感情はどのような状態ですか?喜び、落ち着き、それとも少しの不安?その感情が、時間の経過とともにどのように変化しているか、あるいはどんな体の感覚と結びついているかに注目してみましょう。

  • 今、心の中にどんな感情が湧いていますか?
  • その感情は、体のどの部分で感じられますか?
  • その感情が、ごくわずかでも変化しているとしたら、それはどんな変化ですか?

ステップ3:今、ここに潜む「いつもと違う」を探す(所要時間:5分)

今、あなたのいる空間や、あなた自身に意識を向けてみてください。普段はあまり意識しないけれど、改めて見てみると新しい発見があるもの、あるいはごくわずかな変化に気づくことはありませんか?それは、視界に入ってくるものの陰影、肌に触れる衣服の感触、あるいは呼吸の深さなど、どんな小さなことでも構いません。

  • 今、あなたの周りにあるものや、あなた自身の感覚で、普段は意識しないけれど、新しい発見や変化に気づいたことは何ですか?
  • その「気づき」に目を向けたとき、あなたはどんな気持ちになりましたか?

ステップ4:感謝の気持ちを見つける(所要時間:3分)

ステップ1〜3で見つけた気づきの中で、あなたが感謝できること、ポジティブに感じられることはありますか?それは大きな出来事でなくても構いません。五感で感じた心地よさ、感情の穏やかさ、今この瞬間の小さな発見など、何でも良いので、その気づきに対して心から感謝の気持ちを向けてみましょう。

  • 今回のワークを通して気づいたことの中で、あなたが感謝したい、あるいはポジティブに感じられることは何ですか?

振り返り

このワークを終えて、あなたはどんな新しい発見がありましたか?そして、その発見は、これからのあなたにどんな影響を与えそうでしょうか?

コメント