好きな時間の過ごし方を見つける15分ワーク

忙しい日々のなかで、「自分が本当に好きな時間の過ごし方って何だろう?」と立ち止まって考える機会は意外と少ないかもしれません。このミニワークは、わずか15分で、自分が心から心地よいと感じる時間の過ごし方を思い出し、再確認することを目的としています。
「なんとなく疲れている」「時間に追われている」と感じている方にもおすすめです。書きながら、自分の“好き”と丁寧に向き合ってみましょう。


Step 1:最近「楽しかった」「心地よかった」時間を思い出す(3分)

最近の生活の中で「楽しかった」「心が軽くなった」と感じた出来事を2〜3つ書き出してください。
例:友達とカフェで話した/夜の静かな時間に読書した など


Step 2:その時間の何が「好き」だったのかを掘り下げる(5分)

Step1で挙げたそれぞれの出来事について、「どの瞬間が良かった?」「どんな気分になった?」など、具体的な“好き”の要素を言葉にしてみましょう。
例:「人と気兼ねなく話せたこと」「一人で静かに過ごせたこと」など


Step 3:共通点を探す(3分)

いくつかの出来事に共通している要素やパターンがないかを探してみましょう。たとえば、「一人の時間」「自然の中」「誰かと深く話す」など、自分が心地よさを感じるキーワードが見えてくるはずです。


Step 4:自分にとっての「好きな時間の過ごし方」を言葉にする(3分)

最後に、これまでの気づきをふまえて、「自分にとって好きな時間の過ごし方とは◯◯だ」と1〜2文でまとめてみましょう。
この言葉は、これからの暮らしの選択を心地よい方向へ導くヒントになります。


振り返りの問い

今の自分にとって「この時間をもっと増やしたいな」と思った瞬間はどれでしたか?

コメント