気づきを行動に変える〜6月の目標を描く15分ジャーナルワーク〜

1.ワークの目的

昨日は5月を振り返ることで、自分の中にある感情や行動のパターン、そして本当は大切にしたいことに気づきました。

その気づきを「次の一歩」につなげていくために、6月という節目に、今の自分にフィットする目標を静かに描いてみませんか?

このジャーナルワークは、単なるToDoや義務感ではなく、自分の内側から自然に湧いてくる意志に沿った小さな目標をつくることを目的としています。

心地よく、そして現実的な一歩をこのワークで見つけていきましょう。


2. 15分でできる目標設定ジャーナルワーク(全4ステップ)

STEP 1:5月の振り返りから心に残った「1つの気づき」を選ぶ(3分)
👉 自分の感情、行動、思考の中で、「これは6月につなげたい」と思えた気づきをひとつピックアップしてみましょう。

STEP 2:「本当はどうなりたい?」を自分に問いかける(4分)
👉 その気づきが教えてくれた「望んでいる状態」はどんな姿ですか?
安心したい?挑戦したい?人とつながりたい?—感情や願いに耳を傾けて、言葉にしてみましょう。

STEP 3:6月の自分が取り組みたい「小さな一歩」を書き出す(4分)
👉 「毎日5分早く起きる」「週に1回は○○する」など、行動レベルで“やってみたいこと”を1つに絞って具体的に書きます。

STEP 4:その一歩を、やさしく応援する言葉を添える(4分)
👉 自分がその一歩を続けられるように、背中をそっと押すような言葉を自分にかけてあげましょう。
例:「うまくいかなくても、また始めればいいよ」「少しでもやれたらOK」など。


3. 最後の問いかけ:6月の自分に贈る宣言

「6月の私は、〇〇な自分でいたい」
👉 “〇〇”に入る言葉は、「やさしい」「主体的」「しなやか」「集中している」など、自分が大切にしたい在り方にしてみましょう。

コメント