たった15分で「挑戦したいこと」が見えてくる、アドラー心理学ミニワーク

私たちは日々、「何かに挑戦したい」「変わりたい」と感じる瞬間があります。でも、忙しさや不安、自信のなさから、なかなか一歩を踏み出せずにいることも多いのではないでしょうか。

アドラー心理学では「人は目的に向かって生きている」と考えます。つまり、過去に縛られるのではなく、「これからどうしたいか」が大切です。このミニワークでは、あなたが心のどこかで感じている「挑戦したい」という気持ちを見つけ、現実の一歩につなげるきっかけをつくります。


【2. ミニワーク:4ステップで完了】

▶ ステップ1(所要時間:3分)
問い:
「最近、心が動いたことは何でしたか?」
(嬉しい・悔しい・羨ましい・ワクワクした、など何でもOK)

→ メモに書き出してみましょう。


▶ ステップ2(所要時間:4分)
問い:
「それは、どんな“挑戦”につながっていると思いますか?」
(例:発信したい、学び直したい、誰かに近づきたい、など)

→ 思いつくことを自由に書き出してみましょう。


▶ ステップ3(所要時間:4分)
問い:
「その挑戦が“うまくいった未来”を想像すると、どんな気持ちになりますか?」
(ワクワク、誇らしい、自由、安心…感情の名前でOK)

→ 未来の自分に気持ちを重ねてみてください。


▶ ステップ4(所要時間:4分)
問い:
「その挑戦のために、今日できる“ほんの小さな一歩”は何ですか?」
(例:スマホメモに書いてみる/友人に話す/ネットで調べる、など)

→ 書き出してみましょう。今すぐできそうな一歩があれば、やってみるのもおすすめです!


【3. 振り返りの問い】

最後に、自分にこう問いかけてみましょう。
「この挑戦を選んだ私は、どんな人になりたいのだろう?」

あなたが選んだ“挑戦”には、あなた自身の価値観や願いが現れています。その声を、大切にしてあげてくださいね。


まとめ

この15分間で気づいたあなたの「挑戦したいこと」。
それは、まだかすかにしか聞こえない内なる声かもしれません。けれど、きっとあなたを次のステージへ連れていってくれるはずです。今日、まずはその一歩を踏み出してみませんか?

コメント