「これだけはやりたくないこと」に込めた自分の目的と価値観を探る

🌿15分ミニワーク:

人生において、「これだけは絶対にやりたくない」と感じることはありませんか?

その感覚には、あなたの大切な価値観や信念が隠れています。

アドラー心理学では、私たちの行動や感情には“目的”があると考えます。

このワークでは、その「やりたくないこと」に隠された目的やライフスタイルを探り、自分らしい生き方を見つけるヒントを得ることを目的としています。

⏱ 所要時間:15分

紙とペン、またはノートをご用意ください。


【STEP 1】思い出して書く(3分)

Q1. 最近またはこれまでの人生で「これだけはやりたくない」と強く感じたことは何ですか?
→ できるだけ具体的な場面や状況、そこでの気持ちを思い出して書き出してみましょう。


【STEP 2】目的を探る(5分)

Q2. その「やりたくないこと」を避けたいと思う自分には、どんな目的があると思いますか?
→ たとえば「失敗したくない」「否定されたくない」「自分らしくいたい」など、自分を守る意図や価値観を探ります。


【STEP 3】自分のライフスタイルに気づく(4分)

Q3. その反応や考え方は、どんな人生観や信念(ライフスタイル)から来ていると思いますか?
→ 子どもの頃の経験や「人生とはこういうものだ」と信じていることに意識を向けてみてください。


【STEP 4】共同体感覚の視点を加える(3分)

Q4. その「やりたくないこと」への態度や行動は、自分や他者にどんな影響を与えているでしょう?
→ 自分との関係、家族や仲間との関係にどうつながっているかを振り返ります。


✨振り返りオプション(+1分)

最後に、「私は本当は、どんなふうに生きたいのだろう?」という問いを心に留めて一言だけメモしてみましょう。

コメント